_ 開催
2024年2月20日(火) 12:00〜12:40
セミナー概要
日本企業の99.7%以上を占め、実に7割もの雇用を支えている中小企業。
しかし世界的なインフレや原材料価格の高騰、人出不足などのコスト上昇が直撃し、2025年には多くの中小企業が廃業する「大廃業時代」が到来するとも言われています。
その一方で、中小企業だからこその強みを活かし飛躍的な成長を続けている企業があるのも事実です。
2023年4月に中小企業庁が発表した2023年度版「中小企業白書」によると、勝ち残る中小企業とそうでない企業の”差”の一つとなるのが、「イノベーション創出」だと言われています。
事実、イノベーション創出により「競合との差別化」や「新たな販路獲得」ができたと回答する企業は実に40%を超えています。
本セミナーでは、中小企業が「イノベーション創出」に取り組むべき理由と、その過程で直面する3つの壁について徹底解説。また、ソーシャル経済メディアNewsPicksを活用して”3つの壁”を乗り越える方法についてもご紹介いたします。
イノベーション創出、必要だとわかってはいるけれど
「何から手をつければ良いかわからない」
「任せられる人材がいない」
「どうやって市場ニーズを調べたら良いかわからない」
そんなお悩みのお持ちの方にぴったりのセミナーとなっております。
中小企業白書の簡単な解説と合わせた、30分のランチタイムセミナーへのお申し込み、心よりお待ちしております。
_ 開催概要
※申し込み締切:2024年2月20日(火)11:00
※参加申し込みをして頂いた方へのみ、視聴用URLをお知らせいたします。