_ 開催

2024年3月14日(木) 12:00〜12:40

セミナー概要

自分の意志で考え行動ができる「自律型人材」。さまざまな変化に素早く柔軟に対応できる組織づくりのために、自らの意思で考え能動的に業務を遂行できる人材の育成が目指されています。

そうした人材育成のために「自ら学び、情報収集してほしい」と新しい研修やeラーニングのプランを導入する企業や組織も増えています。

一方で、「なかなか使われない・業務に活用できない」と課題を感じる方も多いのではないでしょうか。

「学び」や「情報収集」を組織に定着させ、継続的に業務やチームに活用している組織はどのような取り組みを行っているのか。チームで情報を収集し、個人だけでなく組織にアウトプットするコツとは。

本セミナーでは、実際にNewsPicks Premium法人プランを導入いただいている企業の事例を取り上げながら、「情報収集を人任せにしない」社員の意識を変える仕組みづくりの具体例をご紹介します。

「他社ではどのようにNewsPicksをチームに活用しているのか」「法人プランを導入して浸透・定着させるにはどうすればいいのか」「実際に導入した企業の事例が知りたい」とご利用を検討中の方から、「部下の情報感度を高めたい」「メンバーによって知識の差がある…」と人材育成にお悩みのマネージャーの方まで、お役に立てる内容となっております。

既に、個人でNewsPicksをご利用いただいている皆様にも、会社や業務の中でより一層NewsPicksをお役立ていただける活用法・機能紹介もございますので、ぜひご活用ください。

このような方におすすめ
・チームメンバーや部下の情報収集に課題を感じている方
・質の良いアウトプットにつながる情報収集を模索されている方
・継続的な学びやコミュニケーションを組織に定着・浸透させたいと考えている方
・チーム全体の知識量や情報感度の底上げをしたいと考えている方


_ 開催概要

開催日:2024年3月14日(木) 12:00〜12:40
会場 :Zoomによるオンライン配信
参加料:無料

※申し込み締切:2024年3月14日(木)11:00
※参加申し込みをして頂いた方へのみ、視聴用URLをお知らせいたします。

登壇者

小西 悠介

NewsPicks
Premium 法人契約チーム マネージャー
2012年早稲田大学社会科学部入学。大学ではサッカー同好会やNPO法人Teach for Japan(現: Learning for All)等で活動。2015年ボストン大学に留学中、現地の日本人学生向け就職イベントにて株式会社ユーザベースの社員と出会う。帰国後、ソーシャル経済メディア『NewsPicks』を提供する株式会社ニューズピックス(2015年4月株式会社ユーザベースより分社化)にてインターンを始める。2016年9月に大学卒業後、同社に新卒1号として入社。現在は経済メディア『Quartz Japan』のディレクターを経て、現職。