開催

2025年10月31日(金) 12:00〜13:00

研修プログラムを導入しても、社員の成長実感が得られない。
育成を進めても、経営戦略とのつながりが見えにくい。
多くの企業で、人材育成を“戦略の一部”として機能させる難しさが浮き彫りになっています。
短期的なスキル習得や受講完了率だけでは、組織の変化は生まれません。これからの時代に求められるのは、社員一人ひとりの学びが事業成長へとつながる「仕組み化された育成」です。経営と育成をどう結びつけるのか――いま、人事部門に新たな発想が求められています。

セミナー概要
本セミナーでは、三井不動産 人事部 人材開発グループの内村竜也氏をお招きし、経営戦略と人材育成を一体化する実践プロセスを紹介します。
全社員を対象とした1on1面談や、ジョブローテーションを軸にした育成体系、eラーニング・選択型研修を活用した自律学習の促進など、社員が学び続ける組織をどう設計・運用しているのかを具体的に解説。
人材育成を経営の中心に据えたい方にとって、現場で応用できるヒントが得られる60分です。

このような方におすすめ

自社の人材育成を経営戦略とつなげたい人事・人材開発担当者の方
・研修の効果を“学びの文化”へ転換したいと考えている方
・社員の自律的な成長を促す仕組みづくりに関心のある方
・中長期的な人材ポートフォリオやエンゲージメント向上を検討している方


「研修を実施する」から「学びを文化にする」へ。組織を変える育成のあり方を、先進企業の実践から学んでみませんか。変革のヒントを得たい人事・人材開発の皆さまのご参加をお待ちしています。

開催概要

開催日:2025年10月31日(金) 12:00〜13:00
形式 :YouTubeによるオンライン配信
参加料:無料

※申し込み締切:2025年10月31日(金) 11:00
※参加申し込みをいただいた方へのみ、視聴用URLをお知らせいたします。


登壇者


内村竜也 氏

三井不動産株式会社
人事部
人材開発グループ

2015年三井不動産入社。 商業施設の飲食店リーシングを経験後、中国支店へ異動し広島中心地の再開発業務や運営業務を担当。 2022年10月人事部人材開発グループに着任、全社員の研修企画運営業務に従事。 グループ長期経営方針で定めた「ありたい姿」の実現に向けた価値創造の源泉である人材力の底上げのため、社員一人ひとりの学びを促進させる体系的な研修プログラムの推進に携わる。
※登壇内容・所属・肩書は収録当時(2025年3月時点)のものです。