『オカムラセミナー(実践編) 』のアーカイブお申し込みはこちら

*本セミナーは、募集開始1週間で満席御礼となるほどの大人気を博した、5月21日HRカンファレンス配信セミナーの再放送です。

VUCA時代において、企業が持続的な成長を実現し、激しく変化する事業環境に対応していくためには、人的資本の価値向上と組織変革が不可欠です。本セミナーでは、この課題に対し、株式会社オカムラが中期経営計画2025で掲げる「人的資本の価値向上」に向け、経営戦略と人材育成を連携させ、社員の「学びのサイクル」を促す仕組みを解説します。


本セミナーで学べること

・経営と人事戦略の連動: 株式会社オカムラのパーパスから人事方針、そして「働きがい改革 WE 2.0」への展開を通じて、理念と施策の連動を紐解きます。
・人財開発部の役割変化: かつての等級・役職別研修中心の役割から、社員の成長・働きがい向上・組織成長支援へと広がる役割を紹介します。
・自律型人材育成: 「学びのサイクル」を回すための支援や、「オカムラキャリアジャーニー」を通じた相互理解、継続的な学び、挑戦の機会提供について解説します。
・自走型組織開発の推進: 職場での相互理解を深める「話し合い」活動の復活やエンゲージメントサーベイを活用した職場改善、フォロワーシップ育成への展望を紹介します。
・新たな拠点「学びとキャリアの交差点 クロスゲート」の活用: 今後の人材育成における拠点としての役割と展望をお伝えします。


このような方におすすめ

・経営戦略と人材育成戦略の連携に課題を感じている経営者・人事責任者・担当者の方。
・自律的な学習文化の醸成や、社員の学びへのモチベーション維持に悩んでいる方
・社員のキャリア形成支援や、主体的な挑戦を促す仕組みに関心のある方。
・組織の活性化や、人材育成を改善させるためのヒントを得たい方。


開催概要

開催日:2025年7月16日(水) 12:00〜13:00
会場 :Zoomによるオンライン配信
参加料:無料

※申し込み締切:2025年7月16日(水) 11:00
※参加申し込みをいただいた方へのみ、視聴用URLをお知らせいたします。


登壇者


尾﨑 佑衣子氏

株式会社オカムラ
HR本部
人財開発部
部長

オフィスの空間提案の営業職として入社後、グループ会社にて人材サービス事業の立ち上げ・運営に従事。
その後本社人事部へ異動。これまで新卒採用、女性活躍推進、人事制度、労使関係、ハイブリッドワーク、エンゲージメント向上などのテーマを担当。
2025年4月人財開発部に着任。経営戦略と連動した人財育成やキャリア開発をミッションとする。